2012/02/05 (Sun) 17:44
なだらかな起伏の比企丘陵。
牧草地でもあれば、清里や北海道みたいな風景なんじゃないかな。
そんなのどかな道を歩いて・・・
吉見観音到着。
小振りながら、立派な三重塔。
その昔はとても大きな伽藍だったようですが、時代の波には勝てないのか・・・
山門の破風の青(緑)鬼。
反対側の破風には赤鬼がいた。
八丁湖(人造湖)
周りは遊歩道で、ここはウォーキングの人で賑わっていましたよ。
私は日向の道を往復しただけですが・・・
氷が張っていた。
水鳥たち。
八丁湖の北側にある、黒岩横穴墓群。
埼玉は古代の墓が多い?
さきたま古墳群のある行田も、ここからそんなに遠くない。
松山城址。
17世紀には既に廃城になっているのですが、堀割りがよく残っていました。
城跡から吉見百穴方面を見た。
反対側からは、スカイツリーが見えるらしいのですが、
どの辺なんだか、全くわからず・・・
風がなかったから、空気が少し澱んだのか?
Comment